2012-03-08

What is the rules ?

どこにいても、何をしていても Rule∞ルール があって
それはそれで受け入れているけれど
これって何のためのルールで 誰のためなのか…
と疑問に思うことも私にとってはたくさんあって
これは昔から私の中のどこかにずっと存在しているもの。

ここ何日か、またこのルールということについて
なんとも伝えきれない内側からの叫びがある。
常識 非常識 よいこ わるいこ あってる あっていない
かわいい かわいくない すばらし すばらしくない

こういったことって何が基準なのだろう…
すべての人は違うのに あるていど いろんなものをシェアしていく上では
こういったことは必要だということはもちろんわかっているけれど
どうでもいいことまでも これはルールですから と 
そのルールは必要なのかなぁ? と私はやっぱり思ってしまう…

自分から見た何かであって 他人からみたもの伝えられたものは本物なのだろうか?
もっともっといろいろな事を疑問に思ってもいいのではないか…
昔の日本人のように もっと 喜怒哀楽 のある暮らしでもいいのではないか…


nobuco

2012-03-06

最近のこと ☆

最近、いろんな決めなければならない事があって
そのことについてどちらかに選択しなければならない
というシチュエーションがおおくて 
何かと考えることが多かったです。
たとえば、息子の保育園のこと 出店の日にち
葉山芸術祭でやる事柄
次のホリデーの行き先や日にち
実家に帰るタイミングとか
あとは…もっとある?

でも、結局すべてがタイミングで 
スムーズに事柄が進んだときは
だいたいオッケーで
何だかどうしても都合が合わないとか
スムーズに行かない時は
今回はやりたい気持ちがあっても
やめたほうがいい。

というシンプルなことなのではないかと
ふと 思いました。
なので、だいたいの問題はなんとなく
おさまったのかなと思います。

ということで 最近は 何だかんだと忙しい日々でした…
ようやく春もおとずれたら、きっとふわぁっと気持ちも軽くなって
あんまり考えなくなりそうですね♪

☆ 次回の出店は 3月18日(日) 手創り市 @ 鬼子母神   です◎

      お待ちしています!

nobuco




2012-02-29

ソンベカフェ kamakura ☆

3月から Cariri のアクセサリーを置いていただけるお店が
新しくひとつふえました♪ 鎌倉にある ソンベカフェ です。

アジアの料理をのんびりと楽しむことができて
お店の中もとてもかわいらしい雰囲気です。

店内には雑貨屋さんもあって、そこのスペースを少しかりて
アクセサリーを置いてもらうことになりました。

よろしく☆おねがいします♪

nobuco

2012-02-20

カムアシビ ∞


葉山堀内会館にて、カムアシビ参加します♪

ヨガや歌、ジャンベにダンス 楽しくみんなで遊びましょう!

お待ちしています ◎

2012-02-10

i Love OkinaWa

沖縄に1週間のホリデーに行ってきました。
いつもは家族3人で旅行にいくので
 はじめて、息子と二人そして友達との旅になりました。
友達のおじいちゃんの家にホームステイさせてもらう事に…
どうなることやら、このわがままし放題に
なりつつある3才児をどうにかすることが出来るのか
不安あり、楽しみありで 出発前はドキドキでした。

友達や家族そして沖縄の人たちにたすけてもらって
本当に楽しいホリデーを過ごすことができました♪

沖縄のひとたちの暖かさと 
きれいな海 大きな自然に
とても元気をもらいました。











SaKura

冬の沖縄もすてきでした。

nobuco ♪