2011-01-11

てづくり市 青空個展

    2月6日(日)出店します。
    場所は代々木八幡宮・参道
    久しぶりの出店なので楽しみです!

    http://www.aozorakoten.com/default.asp

    写真はモロッコで見つけたオブジェ
    この人が作ったなんて…
    と思うモロッコの魅力的な作品。
    玄関のドアや壁にとてもかわいいです。
    こちらのほかに、違うバージョンがもうひとつあります。

nobuco

2011-01-06

flamenco in spain granada...





以前、私達が滞在していたスペインのグラナダは
アンダルシア地方にあるわりと小さな町です。

こんなにフラメンコなの?と思う隙もなく
フラメンコが自然と入ってくる、そんな素敵なところです。

公園やBar(バル=バー)&おじさんが道を歩きながら
フラメンコのリズムを口ずさんでいます。

夕方になって誰かがフラメンコを始めると
洞窟のなかではフラメンコが溢れてきます。
力が沸いてきて、とてもエネルギッシュで
体の真ん中から、グゥワッと熱くなります。

写真(上)は sacromonte という場所。

ココ周辺の洞窟の中で、人がどこかからかやってきて
フラメンコがはじまります。

写真(下) 新作アクセサリー

アンティークビーズのネックレスや、グリーンメノウ(agate),のショートネックレス
ピアスはアフガニスタンのスクエアターコイズとSilkの糸を使って
タッセルのように飾りをつけてみました。


nobuco

2011-01-03

Happy new year..2011

2010年が過ぎて、年が明けた2011年
1月1日はいつも晴れているような気がします。

みんな穏やかな気持ちで過ごす日本のお正月は
ゆっくりと時間が流れ、いつもよりもゆったりとした気分になれました。


慌しい日本の時間の流れと、厳しい環境が窮屈になって
海外での生活をもとめて、日本を離れていってしまう友達がたくさんいます。
それもそうだよなぁっとうらやましくも思いますが
日本の良いところをもっと楽しまないとなぁっとも思うのです。


私も以前まで、海外の生活ばかりを求めていて
日本の良いところを見て過ごしていこうと思うことはあまりなかったのですが
子供がうまれて、日本人として日本に住んで
これから子供も大人になることを考えた時
もっと日本のよさも感じたいと思いました。


海外の生活文化の良いところも持ち込みながら
日本での生活をよりよく出来たらと思っています。


新年 今年も宜しくおねがいします!

nobuco

2010-12-24

CONECTED...

やっと

本当にやっとインターネットが繋がりました。
ここ逗子に引越しして、はや2ヶ月と一週間が過ぎ
待ちに待ったインターネットが
今日、12月24日のクリスマスイヴに!
まるでクリスマスプレゼント?

今ではもう、そこまで大げさなほどでもなくなっていましたが
何かとインターネットで調べたり、ブログを書いたり
買物したりと、いつの間にか生活の一部分になっていたインターネットの世界だったので
最初はとても心細く、不便な感じがありました。

それが、このところは特に困ったことも無く生活していました。
ただブログだけが心残りでした。
なんか仕事をしていないような気がしてそわそわしていました。

やっぱり、生活していると なかったらないで やっていけるんだと思いました。
これがなかったら大変だと思い込んでいただけで、実際に月日が経つと
やっていけてしまうんですよね。
いろいろなことにも当てはまる気がしています。

あっという間に逗子に引っ越してきて思ったことは
なんだかとても良い所だなぁと感じています。

逗子のことなども、紹介したいと思ってます。

とにかく今日はインターネットも繋がって
そして、クリスマスイヴ 今日からまたなんとなく新しい気持ちで 
ブログもstartしたいと思います。

メリークリスマス…

nobuco

2010-10-07

shop cards




 タイに行ってきたときに主人がわくわくした気持ちで
日本に持って帰ってきた ラック という染料。

煮出したり、水出しをしたりすると
ワインの ROSE に似た透明で綺麗な色がでます。

その ラック で染めたショップカード
筆で色を入れたり、水玉模様にしてみたり
霧吹きで吹き付けてみたり
ひとつしかない模様に染めました。

なんとも言えない落ち着く色

それがなんとこの ラック …
これ、虫だそうです。
ニスが出るので、すごく硬くて砕くのが大変だということです。
昔からこの綺麗な色を出すために
この ラック が使われてきたんだなぁと納得です。


nobuco